【試合結果】第31節 4/12(土) vs茨城ロボッツ
第31節 GAME①
4/12(土) vs茨城ロボッツ
■ゲームレポート
【スターティング5】
#3 並里成、#8 佐土原遼、#11 アーロン・ヘンリー、#23 保岡龍斗、#54 ショーン・オマラ
1Q FE名古屋 17-11 茨城
#54 オマラのダンクで先制。その後、決め切れず、茨城にドライブを許す。2分が経過したところで、#8 佐土原がフリースローを得るも 2本外してしまうが、すぐに#23 保岡が3Pシュートを決めて、リードする。続けて、#8 佐土原、#11 ヘンリーと連続得点に成功。茨城に速攻を許すも、#23 保岡がリバウンドシュートで加点し、11-4。残り5分となり、#3 並里がドライブを決めた後、#23 保岡が走りこんで加点し、15-4となったところで、茨城がタイムアウト、残り4:40。タイムアウト明け、#0 オルジョビのジャンパーで加点するも茨城にイージーシュートを許してしまう。互いに決め切れず、残り2分半のところで、茨城に3Pシュート、バスケットカウントと連続得点を与えてしまい17-11。そのまま、得点チャンスを決め切れず、時間が経過し、1Q終了。
2Q FE名古屋 45-33 茨城 (FE名古屋 28-22 茨城)
茨城に先制を許してスタート。FE名古屋は、#8 佐土原がプットバックで得点する。茨城がジャンパーを決めた後、再度、#8 佐土原が得点するが、今度は、茨城に3Pシュートを許してしまい、21-18。残り7分のところで、#54 オマラがフリースローで2点追加。茨城に決められた後、#54 オマラがインサイドで得点するも、茨城が簡単に得点し、25-22、残り5:24のところで、FE名古屋がタイムアウト請求。タイムアウト明け、#3 並里が3Pシュートを沈めた後、スティールからの得点も決めて、オフィシャルタイムアウト、30-22、残り4:58。タイムアウト明け、茨城が2Pシュートを決めた後、続けてフリースローでも得点し、30-25、残り3:44。FE名古屋は、すぐに#0 オルジョビがジャンパーで2点を返す。茨城がドライブを決めるが、再び#0 オルジョビがジャンパーを決めると、勢いにのり、さらに3Pシュートを決めて、37-27となり、茨城がタイムアウト、残り2:31。タイムアウト明け、#11 ヘンリーがタフショットを決めるも、茨城にすぐに返される。今度は、#23 保岡がベースラインドライブから得点し、続けて、#8 佐土原もドライブを決めて、43-29とするが、直後に#8 佐土原が3つ目のファールを犯してしまい、フリースローで失点してしまう。残り30秒、#0 オルジョビがまたもジャンパーを決めるが、最後に茨城に3Pシュートを許し、45-33で、前半終了。
3Q FE名古屋 65-50 茨城 (FE名古屋 20-17 茨城)
#11 ヘンリーの3Pシュートで先制。続けて、#54 オマラがバスケットカウントを決めて、開始2分、51-33。さらに#23 保岡もバスケットカウントを決めたところで、茨城がタイムアウト、53-33、残り7:12。タイムアウト明け、ボーナススローが外れてしまいリスタートする。 すぐにポゼッションを奪い返し、#11 ヘンリーがジャンパーを決める。続けて、#23 保岡が3Pシュートを決めて、リードを拡げるが、茨城に2Pシュートを返され、58-35その後、#3 並里がフリースローで1点を追加した後、茨城に3本のフリースローを与えてしまい、59-38。茨城に2点を返された後、互いに決め切れず、残り3分となったところで、チームファールトラブルから茨城にフリースローで加点を許す。FE名古屋は、#13 中村がドライブを決めるも、すぐに茨城に得点を与えてしまう。残り1分40秒のところで、茨城の3Pシュートが決まり、15点差となるが、すぐに#11 ヘンリーが2点を返した後、#8 佐土原が走って、2点追加し、65-46。しかし、その後、茨城に連続得点を許し、65-50と15点差で、3Q終了。
4Q FE名古屋 82-66 茨城 (FE名古屋 17-16 茨城)
茨城にドライブを許した後、#0 オルジョビがドライブで取り返す。今度は、#8 佐土原が3Pシュートを決めた後、#11 ヘンリーがフリースローを 獲得し、開始1分半で、71-52とし、続けて#11 ヘンリーがドライブを決めたところで、茨城がタイムアウト、73-52、残り7:48。 タイムアウト明け、茨城がジャンパー、バスケットカウントと連続得点を決めて、73-56。残り5分をきったところで、#12 平松の3Pシュートが決まって、オフィシャルタイムアウト、76-56。タイムアウト明け、守り合いのあと、茨城にバスケットカウントを許し、76-5、残り3:50。 残り1:38、茨城にフリースローを許し、78-61。その後、互いに点を取り合い、最終スコア、82-66で勝利。