- NEW
- GAME
【試合結果】第35節 4/23(水) vs名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
第35節
4/23(水) vs名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
■ゲームレポート
【スターティング5】
#3 並里成、#8 佐土原遼、#11 アーロン・ヘンリー、#23 保岡龍斗、#54 ショーン・オマラ
1Q FE名古屋 22-18 名古屋D
#8 佐土原のインサイドアタックで先制するが、直後に名古屋Dに返される。その後、#54 オマラがフリースローを2本外すも#8 佐土原が3Pシュートを沈める。しかし、名古屋Dに2Pシュート、3Pシュートと連続得点を許し、3分が経過し、5-7。続けて、名古屋Dにドライブを許した後、#11 ヘンリーが2Pシュートを返すが、名古屋Dにフリーで3Pシュートを許し、7-12、残り5:32のところで、タイムアウト請求。タイムアウト明け、ミスからの失点でスタートしてしまう。#11 ヘンリーが3Pシュート、2Pシュートと連続決めた後、#88 曾が走って得点し、14-14と同点にしたところで、名古屋Dがタイムアウト、残り4:03。タイムアウト明け、#11 ヘンリーのフェイドアウェイで逆転に成功。残り2分40秒、#0 オルジョビがフリースローを獲得し、1本決めて、17-14とした後、名古屋Dにもフリースローを許し、再び2点差。今度は、#11 ヘンリーがバスケットカウントを奪い、5点差とする。名古屋Dが2点を返すも、すぐに#0 オルジョビが取り返す。残り40秒、名古屋Dに3本のフリースローを与えるも2本外し、22-18となり、そのまま、1Q終了。
2Q FE名古屋 34-38 名古屋D (FE名古屋 12-20 名古屋D)
名古屋Dに先制を許すも連携プレーで取り返す。しかし、名古屋Dが3Pシュートを沈めて、24-23。直後に#11 ヘンリーが2Pシュートを決めるも名古屋Dにイージーバスケットを許したところで、2回目のタイムアウト、26-25、残り7:57。タイムアウト明け、名古屋Dにドライブを許しリードチェンジ。さらに加点を許して、3点ビハインドとなった後、#3 並里がフリースローを獲得し、27-29とする。FE名古屋は、ゾーンディフェンスを仕掛けるもドルフィンズに攻略される。#11 ヘンリーがドライブで2点を返して、29-31で、オフィシャルタイムアウト。タイムアウト明け、名古屋Dに3連続得点を与えてしまい、29-37とビハインドが8点に拡がってしまう。残り3分、#13 中村が3Pシュートを沈めて、32-37。その後、互いに守り合いが続き、得点が動かないまま、時間が経過、残り15秒で、#0 オルジョビが得点するも、最後にフリースローを与えてしまい、34-38で、前半終了。
3Q FE名古屋 50-64 名古屋D (FE名古屋 16-26 名古屋D)
名古屋Dの3Pシュートが決まって、7点ビハインドでスタート。#54 オマラがドライブで2点を返すも、その後に名古屋Dが連続で3Pシュートを沈め36-47となり、タイムアウト請求、残り8:19。タイムアウト明け、#0 オルジョビの3Pシュートが決まって、8点差。#13 中村が難しいショットを決めるも名古屋Dに返されてしまう。残り5分半、#11 ヘンリーがバスケットカウントを決めて、44-49とするが、直後に2点を返されてしまう。残り4分に差し掛かるところで、#13 中村が3Pシュートを沈めて、4点ビハインドとするが、その後、ミスもあり、連続失点で、8点ビハインドとなる。必死の守りを続けるも名古屋Dの攻撃に対し、ファールを犯してしまいフリースローで失点し、10点差となる。FE名古屋は、タフショットながら#13 中村が3Pシュートを沈めるも名古屋Dの高さのある攻撃を止められず、50-59とされた後、3Pシュートして、50-62となり、残り1分。名古屋Dに追加のドライブを許して、50-64とビハインドが拡がり、3Q終了。
4Q FE名古屋 61-75 名古屋D (FE名古屋 11-11 名古屋D)
最初のポゼッションでミスからの失点をしてしまい、開始30秒でタイムアウト請求、50-66。タイムアウト明け、#3 並里の3Pシュートが決まるも後が続かず、名古屋Dに得点を許してしまう。FE名古屋は、#18 内尾の3Pシュートが決まるも、直後に2Pシュートを返され、56-70で、オフィシャルタイムアウト。タイムアウト明け、#8 佐土原がフリースローで1点を加えて、13点差。#11 ヘンリーが速攻で得点を決め、59-70。残り3分をきって#0 オルジョビが加点し、一桁差に追い上げる。さらに追加点をあげたかったところ、ミスを犯してしまい、61-70、残り2:13となり、名古屋Dがタイムアウト請求。タイムアウト明け、名古屋Dの3Pシュートが決まってしまい、61-73となり、最後のタイムアウトを使う。タイムアウト明け、名古屋Dに得点を許し、61-75となった後、追い上げを狙ってオフェンスをしかけるも決め切れず、そのまま試合終了で敗戦となった。